こんにちは、モンテ・ママことエミリーです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
IKEAのベビートイの中から、0歳児から使える、”本当に”買ってよかったおもちゃを5つご紹介します。
IKEAは、ネーミングが独特で、ただでさえスウェーデン語(ずっとフィンランド語だと思ってた(^^;)の、謎のアルファベット(Å Ä Öとか)の読み方がわからない上に、シリーズ名と商品名がごっちゃになっているので、同じ名前の全く違う商品があったりして、全商品を網羅するのがなかなか大変です。
実際に店舗に行くと、広すぎて疲れてしまって、すべての商品を見るのがしんどかったり、オンラインストアは、重くて読み込みが遅かったり、ちょいちょい謎の挙動をしたり・・・(;´∀`)
そこで、0歳用の(正確には0ヶ月/6ヶ月からの)おもちゃをすべて紹介しながら、私が実際に買って大満足の商品を解説します。
マストバイ①生後0ヶ月からのベビージム「レーカ」

木製のベビージムで、つかまり立ちをするようになっても構造的に倒れないので、長い期間安心して使えます。
ちょうどよい大きさの音やデザインも秀逸です!
おもちゃの中では、税込2,999円と、少しお高めですが、おもちゃというよりは家具といったクオリティですし、相場からしても、超コスパ最強です(`・ω・´)b
詳しくは、下記の記事で語っているので、ご参考まで。

その他の生後0ヶ月からのベビートイ
ベビージム「クラッパ」
同じベビージムにも、布製のものもあります。

控えめに言って、超かわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
黒白という、0ヶ月の赤ちゃんにも見えやすい色で、そこに赤と白のキノコ、緑のカエル、赤と黒のテントウムシって・・・最高――(゚∀゚)――!!
しかし、布製のベビージムは、赤ちゃんが動き出すと、ポール部分がゆがむほどトイを引っ張られたり、ポールをもってぶん投げられたりして( ̄▽ ̄;)、使用期間が少し短いのに、木製のレーカよりも1,000円高い、税込3,999円。
モビールも音が出るわけではないので、赤ちゃんが少し経つと飽きてしまうかもしれませんし、コスパという点で、木製のレーカを選びました!
プレイマット「クラッパ」

これは、次回子どもができたら買おうと思っています!!
だって、可愛い(∀`*ゞ)テヘッ←w
海をテーマに、タコ、クジラ、キラキラ光るものが好きな赤ちゃんのための鏡つきのヒトデ、そして、カニ?
もうこのカニ?の顔が超好き(●´Д`)ε`○)www

息子のときは、ヨガ用?の、180X60cmの三つ折りマットを折ったまま、60cm四方で使っていましたが、身長が高かったので、すぐにマットが小さくなってしまいました。
第2子以降は、上の子が下の子を踏まないような住み分けも大事と聞くので、このマットの上は赤ちゃん専用としたいです((o(´∀`)o))
税込3,999円も、プレイマットの相場的には安い方ですし、IKEA FIKEA Familyメンバー価格は税込3,499円なので、コスパがいいはずです!!
モビール「クラッパ」生き物、宇宙
だんだん、もう全部クラッパじゃん!ってややこしくなってきたところでしょうか?
そうです。その他の商品、全部クラッパなんです(;^ω^)
これは、先ほど紹介した布製ベビージムのモビール版で、イモムシ、テントウムシ、ちょうちょ、カエルなどがぶら下がっています。

赤ちゃん目線で見ると、こんな感じなんですね…
思ったよりも、可愛くない?:(;゙゚’ω゚’):
テントウムシはまだしも、イモムシの顔は残念だし、カエルも目の焦点が合っていなくてどこか情けない顔をしているような(´・ω・`)
ベビージムのときは可愛く見えたんですが、黒白の割合や、配色でしょうか・・・
もう一方の、宇宙のモビールです。

宇宙ってだけで((o(´∀`)o))ワクワクってなるし、背景が夜空で可愛い!!
ただ、私的にNGな、無生物に目がついているというファンタジー(;・∀・)
子どもはファンタジーの中に生きていると言いますが、2歳頃になって見立て遊びなどをする前は、まずは実物を正しくとらえることが大事かなーと思っちゃいます。
ここらへんは、好みかと思いますが、生後0か月の赤ちゃんに、音がなったり高速で回転するメリーは不要なので、必要十分の機能で、税込799円はお買い得だと思います!
ちなみに、なぜ赤ちゃんにベッドメリーが必要ないのか、どんなモビールがおすすめなのか、その理由と赤ちゃんの月齢ごとの発達を解説した記事はこちらです▼▼▼

ガラガラ「クラッパ」

キリン、カバ?、ウシの3種類のガラガラが、税込各499円。
赤ちゃんが見えやすい白黒のウシはベロを出してて可愛いし、キリンは耳がないけど(←細かいw)模様がはっきりしてて可愛いし、カバ?は(´ε`;)ウーン…だけど←www、みんな買っちゃおっか?♡ってなる可愛さとお値段☆(ゝω・)v
私は、妊娠中に自分ではらぺこあおむしのガラガラを手作りしたので、購入はしませんでした。
ちなみに、超簡単な作り方は、以下ご参考まで(^▽^;)

その他のクラッパ
クラッパ、まだまだあるんです…!!( ゚∀゚)アハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \

「ブランケット ソフトトイ付き」は、赤ちゃんが見えやすい白黒のコントラストで税込499円。
ブランケットは、自分やお母さんの匂いが染みついていると安心して眠りやすくなる子もいますよね。
息子はよく寝る子だったので、使っていませんでしたが、1歳過ぎに、私の寝巻のもこもこパンツの毛玉が気に入ってからは、毎日寝る前に「ママのズボン」と言って探して、抱きしめて寝ています・・・ァ ‘`,、’`,、(‘∀`) ‘`,、’`,、
まぁ、ちょうどズボンがお腹に巻き付いて冷え防止になっているのでいいのですが、出先にズボンを持っていくのはかさばるし気が引けるので、29cm四方のこのサイズがちょうどよいのではないでしょうか(o^―^o)
次に、「オルゴール アオムシ」は、アオムシを引き延ばすように引っ張るとオルゴールが鳴るおもちゃで、税込799円。
優しく、そして小さな音が、赤ちゃんの耳元で鳴るには、ちょうどよい音で、本当にIKEAは、この”ちょうどよい”感覚がすごいなーと思います!
息子は比較的寝るのが上手なタイプだったので、寝かしつけでは私が歌うことが多くてオルゴールは使っていませんでしたが、寝ない子や、2人目育児とかには必要なのかなー…
最後の、「ソフトトイボール」は、赤ちゃんが見えやすいコントラストの布製のボールで、税込299円。
洗濯機で丸洗い、低温のタンブル乾燥ができるのも嬉しいところ。
うちには既に、おばあちゃん手作りの七宝まりがあったので買いませんでしたが、ボールのカラーが、前述のガラガラやブランケット、オルゴール アオムシとマッチしていて、大人買いしたい気分になりますヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
ちなみに、七宝まりってこんなのです▼▼▼

マストバイ②生後6ヶ月からのパズルボックス「ムーラ」
やっとクラッパのターンが終わりました( ̄▽ ̄;)
ここからは、それぞれ記事で詳しく解説しているので、リンクで失礼します(m´・ω・`)m


マストバイ③生後6ヶ月からのコップ重ね「ムーラ」


マストバイ④生後6ヶ月からの布絵本「クラッパ」


マストバイ⑤生後6ヶ月からのバストイ「スモークリプ」


その他の生後6ヶ月からのベビートイ
ありません・・・!全部買いました!!( ・´ー・`)ドヤッ
というわけで、これで、IKEAの0歳児の赤ちゃん用のおもちゃは全てご紹介しました!!!!
私自身、おもちゃの目利き?には自信がありますが、それゆえの謎のこだわりなどもあるので(^-^ゞ、ご自身の好みや生活スタイル、お子様のタイプや既存のおもちゃなどを考慮して、上手に選んでもらえたらと思いますヾ(*´∀`*)ノ
では、商品のリニューアルが、まだまだ先であることを祈って・・・(。-人-。) 笑
コメント