美活なんて全然キャラじゃない、the O型プチプラユーザーが、出産を機に、「これじゃアカン!少しはマシに、いや、できればキレイになりたい!!」と一念発起し、忙しい子育ての中で、時短な美容をどうにか取り入れられないか模索していくノンフィクションだよ~
元々キラキラ系の美容女子への憧れとか1ミリもないから、インスタグラマーとかが教えてくれないような30代のリアル・本音をぶっちゃけるんで、そこんとこ、よろしく!(๑•̀ㅂ•́)و✧
髪はセミロングをキープしたいけど、髪にかける時間は極力削りたいと行き着いた、リンス不要のオールインワンシャンプー。
今回は、その中でも、初めて使ってみた、haru「kurokamiスカルプ」を徹底レビューするよー
ちなみに、ここまでのいきさつはこちら↓
到着を見計らって?メールで念押しの使用量
公式サイトからポチって、2-3日で到着!
プレゼントのリフレッシュシャンプーブラシと、商品パンフレットと、説明書が同封されてましたー

説明書に使用量が書いてあって、ショートは2プッシュ、ボブは2.5プッシュ、セミロングは3プッシュ、ロングは4プッシュって、どんだけ~!
私はセミロングなので、3プッシュって、絶対たっぷり2か月分じゃなくなっちゃうじゃん~!!
1か月1500円なら、そこそこ安いと思って買った私は、さすがに1プッシュじゃ少なすぎるのか?と思って、ショートが推奨されているのと同じ2プッシュでいいかなってケチって試してみましたー
えー、全然泡立つじゃん~と思ってお風呂から出ると、haruから1件のメールが。
件名「大切なご案内です。」を開くと、「髪の長さにあった量をつかうことはとっても大切です」って・・・
バレてる!見られてたんかー?ってタイミングだったけどw、メールが来たのが18:32で、「シャンプーをお使いいただく前に」って、普通はまだお風呂に入ってない時間だよねー(;^ω^)
洗い心地的には、全然2プッシュでいい感じだったんだけど、そこまで言うなら3プッシュで使ってみようじゃないかって、翌日…
2プッシュと3プッシュの違い
量的に手に入り切るのは2プッシュまでだから、まずは2プッシュで洗ってみて、そのあと1プッシュを追加する形で比較したよー
確かに、2プッシュでも普通に泡立つんだけど、泡のもっちり感が全然違う!
泡同士が密にくっつくから、泡の中で髪を後ろにまとめて、毛先を頭に沿わせるだけで、簡単にアップにできちゃう!!
わかるかな?この感動!毛量が多くて長いと、夜会巻きだって重くてまともにできたことないのに、くっついちゃうって・・・どんだけ力強いの!!
このまま2-3分包み込んでおく泡パックがおすすめらしいけど、なるほどね~って感じ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あとは、2プッシュだと、整髪料を使った時や、首の後ろに塗った日焼け止めが襟足についてたりすると、あわあわもこもこってよりは、ちょっとだれて、生クリーム8分立てって感じ?w
3プッシュだと、整髪料も日焼け止めも何のそので、常に9分立ちですが、何か?( ・´ー・`)って感じwww
そして誰よりも、この泡の虜になったのが、2歳前の息子w
私がシャンプーをしていると、「あわ!あわ!」と手を出して寄ってきます(〃´∪`〃)ゞ
流す前に、少しでも泡を少なくしておこうと、泡を絞り取って手桶に貯めていくと、1.5Lくらいの手桶がいっぱいになり、うきゃうきゃ遊んでいます(*ノωノ)
その点、いろいろ無添加だと←ざっくりwww、ちょっとくらい泡で遊んでいても大丈夫かなーって安心。
さらに、自分はその間に泡パックできているっていうv(´∀`*v)
ところが、その反面・・・
泡もこもこすぎの問題点
流す水の量がやばいwww今までの倍は確実(^^;
100均の1.5Lくらいの手桶で、普段は3杯流せばだいたい泡は落ち切って、すすぎ残しがないようにもう2杯で、計5杯かければ十分なもんだけど、やっと5杯で泡がなくなりましたかね?って感じ!
最低でも8杯、慣れないときは10杯とかかけてたよー
しかも、ひたすら何回もお湯をかけている間に、泡と一緒に抜けた髪が流れて排水溝ネットが髪まみれで詰まる( ̄▽ ̄;)w
さらには、そこに大量のお湯を流すもんだから、溢れかえって、もう海(;・∀・)
流してる時間が長すぎて、これじゃリンスする時間と変わらないんじゃ?時短になってる?とか思ったりするけど、これも濃密泡パックのためと思えば…!!
待ってました、使用感と効果
率直に、洗い上がりは好み分かれそう!
髪がさらさらでまとまる~ってよりは、根本がイキイキ強くなった感じ。
髪が元気になって、毛根から髪がピーンって、頭皮に対して垂直に立ち上がってる感じだから、根本のボリュームアップにはなる反面、髪質によってはごわついたり、まとまりにくくなるかも?
髪がきしむってことはなかったけど、お高いサロンシャンプーと比べると、毛先はちょっとうねってるかな?ってくらい。
地肌はすごくサラサラで気持ちよくて、根本に美容成分のべたつきが残るなんてこともなかったかな!
あと、私はまだ白髪ないから、白髪に効くのかってところはわかんなかったー
ところが・・・
使い始めてから3週間経ったあたりから、毛先のごわつき?が気になるように。
乾かし終わったときは全然大丈夫なんだけど、ゴムの跡がつかないように、結ばずに寝ると、翌朝、んっ!?!?
セミロングだから、分け目から毛先まで60cmくらいあるんだけど、毛先20cmの手櫛が通らないぞって。
ぶっちゃけ、髪質はどこの美容院でもうらやましがられるような、黒髪ストレート、コシ・ハリ強めのしっかりした髪だから、手櫛だけでサラサラで、ブラシや櫛なんて使ったことがなかったのよ、ラッキーなことに。
地肌から通した指が、毛先までスルスルーってのが当たり前だった私としては、マジで衝撃Σ(゚д゚lll)
見た目的には真っ直ぐきれいなストレートに見えるし、どこかが絡まってるってわけじゃないのに、とにかくひっかかる・・・
髪を手櫛で束ねることが頻繁にあるから、そのたびに指が通らないーってなるのは超萎えるんだよねー(´・ω・`)
パーマやカラーで傷んだハイダメージでもないし、くせ毛とかで絡まりやすいわけでもないのにコレって、「リンスいらずで潤います」って口コミの人の髪質めっちゃ気になるわーw
ということで、乾かす前に吹きかけるヘアミネラルエッセンスや、デリ・レシピトリートメントと併用しないと、使い続けるのは難しいかなってなっちゃいましたー
気になるコスパ
結局、1ヶ月3プッシュでだいたいこれくらいに減りましたー

ってBEFOREがわかんないよね(;^ω^)
思いっ切り撮り忘れてたから公式の画像からだけど、最初はこんなもんだった!そうだった!!←www

というわけで、だいたい半分?
3プッシュで約30日間で半分ってことは、1本180プッシュくらい?
2プッシュだと3か月、4プッシュだと1か月半かな
つまり、ショートだと約1000円/月、セミロングだと約1500円/月、ロングだと約2000円/月でしたー
公式サイトには「たっぷり2か月分」って書いてあるから、ロングの人足りんのかーいって感じではあるけどw、間をとっての許容範囲内って感じだね(^^;
ただ、私の場合は、ヘアエッセンス(約2000円)もしくはデリ・トリートメント(約3500円)も併用するってなると、思ったよりコスパよくなかったってのが正直なところ。
まぁ、それよりも、時短を追い求めてる私としては、ただでさえ流すのに時間がかかってリンスしてるのと同じくらいかなーにプラスして、トリートメントしなきゃってのは、手間的にちょっと…なんだよねー
ちなみに、プレゼントのリフレッシュシャンプーブラシの使用感
こういうのって、もらったときは使ってみても、だんだん使わなくなっちゃうんだよねーと思いつつも、使ってみたよw
結論、これからも、たまになら使う…かも!
ブラシは結構柔らかめで、髪が多い部分を洗おうとすると、髪に負けて全然頭皮に届かないんだけど、頭頂部には程良い硬さ!!
すっごくストレス感じた日とか、頭のてっぺんからはげるんじゃないかってくらい、地肌痛くなるときあるよねー、ない?(^^;
なんかヨガでもそこをほぐすポーズがあるくらい大事なツボじゃん?←うろ覚えwww
そこをちょうど気持ちよ~い強さでマッサージできるから、絶対毛根にいいことしてるわーって感じでしたーヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
まとめ
- 泡気持ちいい~♡
- 地肌サラサラ
- 髪イキイキ✨
- コスパそこそこ
- 流し切るのが大変
- 毛先の指通りが悪い
- 根本のボリュームが気になる人
- 時短にこだわりすぎず、ちゃんとケアできる人
- ショートヘアの人(コスパいいし、からまらないはず)
- もともとハリ・コシが強い人
- 時短を追い求める人
- ロングヘアの人(コスパよくないし、からまるかも?)
あとは、マイページから簡単に、お届け周期の変更やお休み、解約ができるのはすごい便利だった!
定期コースの縛りもないし、成分は洗浄成分も美容成分も本当にいいものらしい(byシャンプー解析サイト)から、気になった人は、試してみる価値ありだと思うよ!!
マイベストシャンプーに出会う旅はまだまだ続くよ・・・
じゃ、まったねー(´∀`*)ノシ バイバイ

コメント