美活なんて全然キャラじゃない、the O型プチプラユーザーが、出産を機に、「これじゃアカン!少しはマシに、いや、できればキレイになりたい!!」と一念発起し、忙しい子育ての中で、時短な美容をどうにか取り入れられないか模索していくノンフィクションだよ~
元々キラキラ系の美容女子への憧れとか1ミリもないから、インスタグラマーとかが教えてくれないような30代のリアル・本音をぶっちゃけるんで、そこんとこ、よろしく!(๑•̀ㅂ•́)و✧
唐突だけど、最近メイク変えてる?
私は、30代になって、突然、流行に敏感になろうって、情報収集を再開したよ!
っていうのは、自分のメイク情報が10代のときで止まってる気がして・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
10代は雑誌とか読みまくって勉強したけど、20代になると、特に新しい情報って別段載ってないし、もう自分に似合うのってだいたい決まってるしって思ってた。
それが30代で子育てを始めると、子どもと一緒だとすっぴんでもOKだよねってなんか暗黙のルールみたいのがあって、逆に常に小奇麗にしてるママは、すごいなって。
けど、そんないつもすっぴんのママ友が化粧してると、すんごい注目しちゃうんだよね(゚∀゚)
「あの人のチークの入れ方って俗に言うおフェロメイクってやつ?10代とかじゃないと似合わないと思ってたけど、すごい!今っぽい!!」とか、「あー、昔そういうメイク流行ったよねー」とか、「あちゃー…チークの入れ方失敗してるなー」とか思っちゃうわけですよ・・・言わんけど(;^ω^)
そして、人の振り見て我が振り直せと、心配になるわけですΣ(´∀`||;)ドキッ!!
やっぱ流行で変わるNo.1は口紅の色だと思うんだよね。
ガングロが流行したころは、白っぽかったり、ブルー系ピンクにギラギララメの時代があったり、艶々ヌーディーが流行ったり、最近ブラウン系を取り入れてみたら、一気に今っぽくなってビックリ(゚д゚)!
けど、新コロナウィルスの流行でマスクするようになって、一気に口紅ってつけなくなったよねー
資生堂の売り上げが激減とか、経済大丈夫かなって心配になりつつも、納得~φ(・_・D フムフム
そこで今回は、流行で変わるNo.2だと思う、眉にメスを入れていこうって企画。
「顔の印象は8割眉毛で決まる」って知りながらも、今までずっと後回しにしてきた、苦手意識満載の、アイブロウ。←英語にしただけw
ポイントは眉頭のぼかし方らしい・・・だよね、知ってる。
眉頭が自然にふんわりなってると、印象も柔らかくなるし、お化粧上手感でる憧れの眉だよねー
ちなみに、今までは、そうと知りながらも、ペンシル派で、眉頭濃すぎたかな?と思ったら、手で擦って拭き取るという適当さ( ̄▽ ̄;)
かと言って、パウダーオンリーで勝負するにはスキルの足りなさが明白。そして、真夏のお散歩とか、化粧直しができないことが多かったり、一緒にお昼寝しちゃってそのあと外に出ることとかを考えると、眉毛の存在の確証が得られないパウダーは心もとない(´・ω・`)
やっぱ、眉頭はパウダーでふわっと、他はペンシルでゴリゴリ書きたい!
パウダー&ペンシルの2in1型はいっぱいあるけど、いい感じにぼかすためには、スクリューブラシも付いている3in1型がほしい!!
スクリューブラシもってなると、商品が結構少なくて、いろんな記事でお勧めって書いてあるのは、excelとNEW BORN


これは両方買って比較するっきゃない((o(´∀`)o))ワクワクと思いきや、excelは近所のドラッグストアーに売ってなかったよーΩ\ζ°)チーン
確かに、excelとかRimmelとか、プチプラでコスパ最高常連のブランドって取り扱ってないドラッグストア結構ある気がする・・・
その代わりと言ってはなんだけど、NEW BORNと同じ値段でよさげな雰囲気を醸し出していた1DAY TATTOOを買っちゃったよ!ま、決めきれなかっただけなんだけどね(∀`*ゞ)エヘヘ

excelをベンチマークに、NEW BORNと1DAY TATTOOを徹底的に比較していくよ~
定価(税抜)
excel 1450円
NEW BORN 1200円
1DAY TATTOO 1200円
2in1型のパウダー&ペンシルで1200円くらいがいっぱいあるイメージだから、+スクリューブラシって考えると、excelが適正で、他が安いって感じかな。
色
excel 8色
NEW BORN 8色
1DAY TATTOO 4色
ま、私は髪の毛真っ黒で、どうせグレイッシュブラウンだから関係ないんだけどね(^^;
同じ8色でも、excelは明るい色が多くて、NEW BORNは暗い色に強い感じかなー。ぶっちゃけ違いがあんまりわからない色もあって、1DAY TATTOOの4色で十分じゃないかとも思ったりw
ちなみに、髪の色じゃなくて肌色に合わせて、グレーかこげ茶、髪が金髪など明るすぎる場合は1トーン上げると今風になるんだとか?
一応、色見本貼っとくねー




芯の形
excel 楕円
NEW BORN 楕円
1DAY TATTOO 円
これは所感では、圧倒的に楕円芯が書きやすい!
眉の細い部分はどちらも問題ないんだけど、太い部分を書くときに、円で細いと、何回もグリグリ塗らなきゃいけなくて、どんどん濃くなってる気がする!!
気がするだけならいいんだけど、「眉毛です!!!!( ・´ー・`)」って感じになってないか、なんか心配になっちゃうから、ふんわり眉には絶対楕円芯がおすすめ(`・ω・´)b

全長とキャップ
excel 14.8cm キャップあり
NEW BORN 14.0cm キャップなし
1DAY TATTOO 14.9cm キャップあり
これはね、excelの口コミで、長くて化粧ポーチに入らないって声があったの!たった1cm程度の差だけど、小さい化粧ポーチ使ってる人には大事なのかと思って。私はカバンに直だけどねヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
あと、持ち運びするなら、キャップもあったほうがいいのかなって。NEW BORNはペンシルにキャップがついていなくて、繰り出し部分の淵に、ファンデーションがついちゃってるんだよねー。カバンに直に入れちゃう私みたいな人は、気を付けて~(^^;

スクリューブラシ
excel 中くらい? 柔らかめ?
NEW BORN 太い 柔らかめ
1DAY TATTOO 細い 硬め
excelのスクリューブラシは、プロも愛用するほど、柔らかさが使いやすいらしい!
実物で比較できないのがなんとももどかしいけど、NEW BORNと1DAY TATTOOはこんな違い。

excelのパッケージの写真を、太さ的にこんな感じかなって合成してみたwww

落ちにくさ
ここ一番大事!
日によって汗や油の出方とか違うと思うから、左右の眉別々のブランドをつけて、比較してみたよー!!
実験1:4時間後と8時間後(左:NEW BORN 右:1DAY TATTOO)
左右は、実際ではなくて、写真に向かってだよー


お昼寝で顔をこすっちゃったのか、NEW BORNの眉頭はだいぶ消え、1DAY TATTOOもペンシルで書いた眉尻部分がだいぶ薄くなっちゃってるかも?
実験2:4時間後と8時間後(左:1DAY TATTOO 右:NEW BORN)
眉毛の左右差を考慮して、反対に書いてみたよ!


今度は、NEW BORNの眉尻のペンシル部分がだいぶ薄くなった?
ってことは、ブランドによる違いではなくて、左眉尻が消えやすいってこと?確かに、前髪がかかる部分だった・・・Ω\ζ°)チーン
うーん…そもそも、最初の時点でブランドによる差はあったんか?ってことで・・・
実験3:眉の左右差の確認

最初の時点で、だいぶ違うんかーい!w
まず、左側の形の差!実際には右眉で、右利きだから、どうも書きにくいんだよねーという言い訳www
次に、右側の濃さの差!!これは、ブランド差を感じていて、1DAY TATTOOの方が、芯が円で細いから、ゴリゴリ書かなきゃいけなくて、濃くなりやすい!色も、NEW BORNは少し茶色っぽいのと比べて、1DAY TATTOOは黒に近くて、しっかり書いてますよ感あるよね!!
左側の1DAY TATTOOは、それをだいぶぼかして落としたことで、形全然違くなってるのかも!というわけで、ふんわり感の出しやすさは圧倒的にNEW BORNが楽!!
ちなみに、眉を書くときは、下のラインをきれいに揃えると洗練された美人眉感がでて、揃ってないと、ぼさっと垢抜けない印象になるらしい…ってどれもガタガタやん!!wwwまだまだ特訓が必要・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
実験4:同じ側の眉での1DAY TATTOOとNEW BORNの比較
正確には、同じ日でないから条件変わっちゃうんだけど、一番わかりやすいかと思って…

4時間後までは両方ほとんど落ちてないけど、1DAY TATTOOは濃くなってる分、8時間後に全体的にだいぶ薄くなってる。
一方、NEW BORNの眉頭は一貫してほとんど違いがみられないという点において、勝利かな(≧▽≦)
まとめ
excel 値段が高い価値があるか、使ってみたい!←
NEW BORN 色数、芯の形=書きやすさ、スクリューブラシ、落ちにくさで勝利!
1DAY TATTOO 濃くならないように気を付ければ、持ち運びに便利!
ちなみに私は、このまとめ通り、NEW BORNは鏡台に、1DAY TATTOOはカバンに入れて使ってるよー(*ノωノ)
そして、次回、決勝戦のexcel VS NEW BORNの実験が行われるのか・・・期待しないで待っててねー(^^;
じゃ、まったねー(´∀`*)ノシ バイバイ
コメント