美活なんて全然キャラじゃない、the O型プチプラユーザーが、出産を機に、「これじゃアカン!少しはマシに、いや、できればキレイになりたい!!」と一念発起し、忙しい子育ての中で、時短な美容をどうにか取り入れられないか模索していくノンフィクションだよ~
元々キラキラ系の美容女子への憧れとか1ミリもないから、インスタグラマーとかが教えてくれないような30代のリアル・本音をぶっちゃけるんで、そこんとこ、よろしく!(๑•̀ㅂ•́)و✧
マスカラといえば、メイベリン
これはもう、中高生で化粧に目覚めたときからの長年の経験から成る教訓w
そういえば、中3の時、母のランコムのマスカラを使ってビックリ。全然メイベリンのほうがいいじゃん――(゚∀゚)――!!そこからプチプラ好きが始まったんだっけ……( = =) トオイメwww
途中、デジ〇ヴュやモテマ〇カラに浮気しても、結局新商品が出たら買わずにはいられないのよ、メイベリン。
そして、近所のドラッグストアのお誕生月クーポンで、年2回(私は春、母は秋)化粧品を買いだめするのが恒例行事だったんだけど、突如メイベリンがクーポン対象外商品に(;´д`)トホホ…
となると、なおさら欲しくなるメイベリン。むしろ、なんなら、メイベリンを超えるマスカラに出会ってやるぞ!ってなる謎の負けん気←
けど、ぶっちゃけ、そもそも、もうアイメイクとかあんまりしてないんだよね、現実(;^ω^)
20代のメイクは足し算だけど、30代のメイクは引き算って言うし・・・
肌はちゃんとやらなきゃだから、眉書いて、終わり。もしくは、ちょっと化粧しよ♡って時でも、そのまま眉ペンでアイライン書いて、チーク塗って、ついでに目元にもチーク塗って終了。
マスカラは落とすのもめんどいし、うっかりお昼寝しちゃった後とかよれて目の周り黒いカスだらけだし・・・
もうばっちりアイメイクする理由とか、なかなか見つからないし・・・
挙げたらキリがないやらない言い訳の数・・・( ̄▽ ̄;)
ってなってたけど、やっぱ可愛さって、まつげのクルンに出ると思うの(*ノωノ)
なんか、ほっとくと、どんどんメイクもコンサバ系になっていくけど、いつまでもかわいらしくいたい!若々しくいたい!!あざとかわいい上等щ(゚Д゚щ)カモーン←
でも、いちいちビューラー持ち歩いてクルンとかしない。なんなら化粧直しさえしない。トイレに行ったついでにトイレットペーパーで脂取るくらいwww(いや、雑誌のweb記事で読んだけど、あぶらとり紙はとりすぎるから、ティッシュくらいがベストらしいよ!)
朝、”頑張って”カールしたら、もう夜までずっとキープしててほしい。まつエク?ってくらい、まつげにシャキーンってしててほしい(`・ω・´)シャキーン
そこで、カールキープといえば、ヒロインメイクの天まで届け!シリーズだよねー
カールキープはやばいんだけど、落ちない、落とせない…専用リムーバーとかめんどすぎる!
一方、お湯で落とせるものは、カールキープそこまでじゃなくない?
そこで惹かれちゃった、「”新世代”第3のマスカラ~フィルムとウォータープルーフの長所を両立~」
カールキープはそのままに、落ちないけど、落とせるとな!これは試さにゃ!!ロングとボリューム迷うけど、1200円だし、両方買いじゃ~イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
実験1:カールキープ
カールがどんだけ落ちないんか実験したろう!ってことで、一応、ちゃんと説明書きにある通り、まずビューラーして、塗って2秒止めて…そうそうちゃんとビューラーした後に塗るとまぶたにマスカラがつくんだよなーとか思い出しながらw
BEFORE/AFTERはこんな感じ

ロングもボリュームも、つけてる感じはあんま変わんないんだけど、こうやって比べるとぜんぜん違うね!
ボリュームは、根本がふぁっさ~って分厚くなった感じ。
ほんで、4時間後と、8時間後を比べてみたよ!

4時間後はほぼほぼ変わってないし、8時間後は、お昼寝2時間しちゃった後なのに、スゴくない?
お昼寝中は、まぶしくて腕を目の上に乗せたりして、確実にこすれてるのに、ヤバくない!?
普通みんなお昼寝しないだろうから、ほんとは8時間後もっと4時間後と変わんないんだと思う!試してみろって?いや~お昼寝しない自信ないわー(∀`*ゞ)エヘヘ
とか言ったけど、頑張ったよ!頑張って起きてたよ!!( ・´ー・`)wちなみに、ロングとボリューム左右で逆につけてみたよー

左目(写真の右列)のビューラーが甘かったのか、4時間後でちょっと落ちちゃってるけど、そこから8時間後まではほぼ変わらず、キープできていると言えると思う!
右目(写真の左列)も、瞳の上のまつ毛は少し落ちてきちゃってるけど、目じりはファッサーって上がってるのが8時間後まで変わらず!!
そもそも、まつ毛の生え方が、左目(写真の右列)は下向きだから上がりにくいっていうのもあるけど、ロングとボリュームを左右に付け替えた所感としては、ボリュームのほうがガッツリ上がって落ちにくい印象…ロングも頑張ってるんだけどね、1本1本が細いから、束で支えあってるボリュームにちょい負ける感じかなー
実験2:塗布後ビューラー
ちなみに、みんな、マスカラ前にちゃんとビューラーしてる?必ずマスカラの説明書に書いてある正しい使い方なんだけどさ…
私は、ノー。
マスカラを塗るときにまぶたにつきやすくなるってのもあるけど、マスカラが乾いてから、グググってビューラーで上げるほうがカールが長持ちする気がするっている長年の経験。ま、マスカラがビューラーについて汚れたり、そのマスカラにからめとられてまつ毛が抜けやすくなる気がするんだけどね…
だから、やってみたよ、マスカラ塗布後ビューラー.ver

結論、全然ダメ。
まつ毛の根元は上がるんだけど、真ん中が全然カールしない。もう形状記憶されちゃったんで無理っスって感じでクルンしてくれない。
一応、時間経過も計測したけど、これじゃ他のマスカラと変わんないレベルΣ( ̄ロ ̄lll)

あ、ちなみに、8時間後に目の下が黒くにじんでるのは、たぶんティッシュで脂とるのを忘れたからじゃないかなぁ。一応、「水と皮脂に強い成分を配合している」らしいけど、想定外のアブラギッシュさ?:(;゙゚’ω゚’):いずれにせよ、脂はね…化粧の敵だからね…ちゃんととってね…(;´∀`)
そんな、ちゃんとビューラー後にマスカラを塗布すれば、8時間カールキープできる第3のマスカラにも、注意点があるよ!
注意1:クレンジング方法
パッケージの裏に書いてあるけど、買うときは全然気にも留めなかったオフ方法…

その後、お手持ちの洗顔料で洗ってください。
要は、お湯で濡らしてからクレンジングしてって話みたい。
確かに、お湯で濡れるだけでボロボロ黒いフィルムが落ちていた従来の”お湯でオフ”製品と違って、お湯だけじゃ全然とれない。
けど、そのあとクレンジングすると、黒い細かい粒が手についてて、気づいたらスルッと落ちてた感じヮ(゚д゚)ォ!
ちなみに、お湯は前じゃなくて同時でもいいんじゃん?って、顔と手がお湯で濡れてる状態でクレンジングしてお湯で洗い流そうとしたけど、全然ダメ!1回でもお湯で流すだけで、全然とれる!!
どういう仕組みがようわからんけど、なんか技術がすごいね~Σ(゚Д゚)!!
結論、水に濡れても落とせるクレンジングがあったほうが楽!
最近美肌の鍵と噂のクレンジングバームとか洗浄力が強いものは、手や顔を濡らしちゃいけないから使えないんだよねー
お湯で濡らした後に、わざわざ拭いてからクレンジングするっているのも手間だし…
けど、濡れててもOKなクレンジングって、毛穴の汚れとかくすみまでは落ちないのが多かったり…
というわけで、よさげなクレンジングを目下捜索中です~(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
注意2:過去のシリーズと混ぜるな危険
さぁ、ここでクイズだよ。この下の3本のマスカラ、どれが古いシリーズかわかるかな?

“heroine make” は3本とも一緒。
“Volume and curl mascara”もしくは”Long and curl mascara”
“ADVANCED FILM”は3本とも一緒。
ということで、本体の側面では、見分けられません~(;^ω^)
底はというと…

”ヒロインメイク”
”ボリューム&カールマスカラ”もしくは”ロング&カールマスカラ”
”アドバンスド フィルム”
って側面と一緒やん(´∀`)9 ビシッ!
その下にうす~く刻印が、上から”B64”、”C01”、”F01”と入っているから、たぶん、一番上が古いシリーズなのかなーという予想…( ̄▽ ̄;)
ま、減り具合とか固まり具合でもわかるかもだけど、混ざらないように気を付けてね~
まとめ
1:ビューラーでまつ毛をカールさせた後に塗りましょう。
2:オフは、お湯→顔や手が濡れててもOKなクレンジングがおすすめ。
3:従来シリーズをお持ちの方は混ざらないよう注意が必要。
補足:ボリュームは根元からファッサーで、束で支えあってカールキープが強い気がするという所感あり。
急いでるときとか、ボリュームは、アイライン引かなくて済むし、一度塗りで一気に付くからいいよねー
一方ロングは、ちょっと化粧しよ♡ってときとかに、先までキレイにセパレートさせて、緩やかにカールさせて、アイラインとかすーって引いたら、今どきっぽく、こなれ感でるよねー
いずれにせよ、カールキープは実験の通りお墨付きだから、好みで使い分けてねー(〃´∪`〃)ゞ
補足実験:メイベリンのカールキープ
最後の最後に、そもそもに戻ると、すべての始まりはメイベリンがクーポン対象外になっていたこと。
そんなメイベリンのカールキープ系のマスカラと、このヒロインメイクの第3のマスカラ、どっちがすごいか気にならない?( ̄ー ̄)ニヤリ
ってことで、ご覧あれ!

ラッシュニスタは「最強ロングでずっと上向き」ってCMでおなじみの大人気シリーズの、お湯でオフできる、オイリシャス。
ハイパーカールは、「カールが続けばかわいいが続く 1日中負けないカール」ってCMのシリーズの、簡単オフのパワーフィックス。
ビューラー後に塗ったら、まつ毛だだ下がりで、慌ててもう一度ビューラーしたよね(;゚Д゚)
前述の「マスカラが乾いてから、グググってビューラーで上げるほうがカールが長持ちする気がするっている長年の経験」は、このメイベリンによって育まれたんじゃないかという疑惑(;一_一)w

左目(写真の右列)のまつ毛の生え方が下向きだということを踏まえても、消えたよカール…ヒロインメイクとの差!!
ということで、もうメイベリンは卒業でいいんじゃないかなぁと思う今日この頃であった。
じゃ、まったね~
コメント