こんにちはー、モンテ・ママことエミリーです( `・∀・´)ノ
今日は、100均で気になりすぎて衝動買いしてしまった不思議なバルーンをご紹介します!
系列もわからないような名もなき個人商店タイプの100均でみつけた、発泡ビーズ入バルーン。
「風船の中でビーズが浮かぶ!」ってどういうこと?!と食いついてしまいましたー(*ノω・*)テヘ
中に細かい発泡スチロール製のビーズがたくさん入っていて、口ではなく、空気入れで空気をいれると、ビーズが風船の内側に張り付くんです!
軽く揺すると、ビーズが風船の中でふわふわ浮いて、シャワシャワ音をたてるので、見ていて飽きません((o(´∀`)o))
1つのビーズをずっと目で追ってみたり、上下を逆さまにして中でビーズが落ちないのを確認したり、揺すり方を変えてみてビーズの動きが変わるのか観察してみたり。。。
とはいえ、赤ちゃんにはビーズが小さすぎて見えないので^^;w、音がなるマラカスとして使えるかも?
軽いので、上から吊り下げれば風で揺れて音がでそうだし、「ママ、これなら、いくらでも揺すって音を出してあげられるよ!」って感じです☆(ゝω・)v
子ども用というよりは、私用おもちゃですねwww
また、「空気が戻らない逆止弁付」とありますが、確かにすぐは空気が抜けないので急いで結ぶ必要がありませんが、そのまま置いておくと1日くらいで萎んでしまいます(´・ω・`)
ちなみに、不思議がって旦那さんに見せたら、旦那さんは元理科大好き少年なので、「静電気でしょ」と一瞬でバッサリΣ(´∀`;)w
そのため、口で空気を入れると、呼気に含まれる水分で、上手く静電気が作用しないそうです( ・`ω・´)
静電気に興味を持てるのは、何年後かな~?笑
けど、両手に風船持って、楽しそうにシャンシャン振ってくれたら可愛いだろうな❤(ӦvӦ。)
コメント