【0歳の見る遊び】モンテッソーリのムナリモビールを作ってみた

0歳 モンテッソーリ モビール ムナリ 手作り 100均0歳

こんにちはー、モンテ・ママことエミリーです(o・ω・o)

今回は、私が1番初めに作った、モンテッソーリのモビールの一つ、ムナリモビールをご紹介します。

というのも、モンテッソーリのモビールは、4種類ありますが、このムナリモビールは、0ヶ月から使えるので、出産前に用意しておかなきゃ!と思ってです。

白黒の3枚のモビールとガラス玉で1セットです。
白黒模様はモビールが回転したときに色が反転するようになっています。

0歳 モンテッソーリ モビール ムナリ 手作り 100均

購入すると、手作りキットでも1500円以上、既成品は4000円以上するものもあるようです(゚д゚)!

ですが、私は、税込み216円で作りました^^;
100均で白と黒が入った色画用紙と、ガラス玉の代わりにテラリウム容器を買ってです。

私は、ダンボールに、2色の色画用紙を貼り付けましたが、白い厚紙を使えば、白い画用紙貼る手間を省けることに後から気づいたっていう…(´・ω・`)w

モンテッソーリ 0歳 ムナリ モビール おもちゃ 100均 手作り

白と黒は反転させるので、全く同じ形を切り出せばいいだけです。
B6の画用紙でも、1枚半で足りるサイズです。

モンテッソーリ 0歳 ムナリ モビール 100均 おもちゃ 手作り

あとは、ダンボールに貼り付けて、吊るすだけです。

吊るす場所は、赤ちゃんの目から30cm位の距離がおすすめです。
というのも、産まれたばかりの赤ちゃんのピントは30cmで固定されているからです。
(もちろん、30cmよりも遠い距離の場所でもピントが上手く合わせられないだけで、見えないことはないです)

また、産まれたばかりは、視力も弱く、色の見え方も大人とは違うため、白黒のコントラストがハッキリしたものが見えやすく、興味を持ちやすいと言われています。

市販の電動メリーは、コントラストがハッキリしていなかったり、動きが早くて見えなかったりするようです…

小一時間があれば作れますし、材料費も安く、簡単なので、妊娠中、暇があるときに作ってあげたいですねー(*˘︶˘*).。.:*♡

ちなみに、産まれたばかりの赤ちゃんの視力は0.01しかないので、作るときにあまり神経質にならなくても大丈夫ですよ(ノ∀`)w

<追記>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に吊るしてみたら、こんな反応をしてくれました!!
>>>【0歳の見る遊び】モンテッソーリのムナリモビールを吊るしてみた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モビールを吊るすために、モビールスタンドを作ってみました!!
>>>【0歳の見る遊び】モンテッソーリの赤ちゃん用モビールの吊るし方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ちなみに、そもそも、なぜ赤ちゃんにはベッドメリーでなくて、モビールがいいのか、解説した記事はこちらです▼▼▼

0歳の赤ちゃんにベッドメリーは不要?本当に効果のある、おしゃれな手作りモンテッソーリ・モビールの作り方と吊るし方
ベッドメリーってどれを買えばいいの?役立つ?てか、必要?という疑問に答えます。知育に効果的で、おしゃれなモンテッソーリモビールを0歳の赤ちゃんの月齢と発達にあわせて解説。作り方はもちろん、吊るし方もご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました